発達障害児と、ときどき自分

発達障害を持つ2人の子供のこと、ときどき自分のことなどなど。

お久しぶり&タイトル変更について

えΣ(・□・;)2年以上ブログ更新してなかった!!!!!

すみません。。。おひさしぶりになってしまいました。。。

みなさまお元気でしょうか??私は相変わらず元気ですよ(白目)

 

ということで、この2年で何があったかざっくり言うヨーーー!!

・コロナの流行により生活が一変

→みなさんそうなんですが、子供の幼稚園の行事が無くなったり変わったり、私も主人も一時期仕事ががくんと減り生活できなくなるかと思ったヨ…今でも仕事も行事もコロナに振り回されてます…

・息子が集団生活デビュー

→同居して私が仕事の日の子供達の面倒を見てくれていた義母が倒れてしまい、急遽息子を一時預かりのある保育施設に預けることに。退院後も体調面で不安があるとのことでそのまま一時預かりでお世話になり、そのまま幼稚園に入園しました。人懐っこい性格なのでどこに行っても可愛がられるし、それで調子に乗って幼稚園で女の子追いかけ回して嫌われて(´・ω・`)ショボンとして帰って来たり…とにかくどこ行っても楽しそうで何よりです。

・娘が無事?卒園しました

→そんな息子と真逆で恥ずかしがり屋な娘が幼稚園を卒園しました。幼稚園で最後の行事のお茶会(お作法発表会)では私から離れず大泣きしてたのに、卒園式ではちゃんと証書を受け取り、小学校で頑張ることを「給食いっぱい食べたいです!」と発表できました。卒園式の後「みんなの前であんなこと言うんじゃなかった…恥ずかしい…」と顔真っ赤にしてましたが(笑)そんなところも可愛いよ娘ちゃん!!

・娘が小学校デビュー

→いろんな意味で小学校デビューです(笑)今まで園バスに乗って幼稚園に行っていたのが一人で歩いて行くようになり、知り合いのほぼいない(学区外の幼稚園行ってたので同じ幼稚園の子がいなかった)環境で友達を作って遊んだり一緒に帰ったり寄り道したり…最近はちょっと心折れ気味ですが、なんとか頑張っています。

 

そしてこのブログのタイトルを変えるきっかけになった出来事が、

・子どもたち二人とも発達障害の診断を受ける

です。

娘は一般的なイヤイヤ期過ぎたあたりから本格的に手がつけられなくなり、育児相談に行くつもりがそのまま発達検査や精神科へ受診となり…息子は幼稚園で手がかかるようになり先生がお手上げになってしまい、発達検査や精神科を受診して…

二人ともアスペルガー症候群と診断されました。

*1

私自身結婚前に特別支援学校で働いていて、診断が出ると親はショックを受けるとか聞きますけど、私の場合、

娘の時→え???これもアスペルガーの特徴なの???びっくりなんだけど!(◎_◎;)

息子の時→やっぱりー??(笑)

でした。ショックとかじゃないんですよ、開き直りに近いかもしれないです。昔から発達障害は親のせいではなく生まれつきなもので、何が左右するかってその後の周りの環境だって知ってたから、言い方が悪いかもしれないですが診断が出たからこの子達は普通に育てたってどうにかなるわけじゃないし、だからこそ丁寧すぎるくらい環境を整えてあげなきゃって思いましたね。

娘は診断が出たのが年長になってからで、そこから幼稚園と並行して療育1年通った上で現在は通常級にいます。息子は最近診断が出たばかりでこれから幼稚園と並行して療育に通うことになります。

療育自体はそんなに頻度が高いわけではない(娘の時もそうでしたが、特に集団生活で大きな問題を起こしているわけではない)ので、私自身も仕事を続けながら子育てなんとか頑張れそうで…す…(・・;)

 

これから子供達の療育のことや集団生活、家でのこと、ときどき自分の思いや家族の出来事などを更新できたらと思い、このタイトルにしました。

目標は月に2回ぐらい更新できたらなーと思っています。

改めてよろしくお願いしますm(._.)m

*1:アスペルガー症候群とは、コミュニケーション・対人関係・こだわりの強さがあり、自閉症と似ていますが知的発達の遅れはありません。こちらのサイトがとてもわかりやすいです。→アスペルガー症候群とは?高機能自閉症との違いや特徴・接し方 |LITALICOジュニア|発達障害・学習障害の子供向け発達支援・幼児教室|療育ご検討の方にも